スタートアップ

クラウドソーシング

Rails専門のクラウドソーシングを辞めた理由とこれから

最近Peingという匿名質問サービスを使いはじめたんですが、そこに以下のような質問が来ました。 質問に回答するにはTwitterだけじゃ足りなそうだし、社内のメンバーには辞めた理由を全体会議で説明したんですが、自分の備忘録的に...
スタートアップ

投資を受けないという選択

会社のほうが7月で2期目が終わり、3期目に入りました。今期も周りの方にも恵まれ、堅調に売上も伸びました。現在は従業員が20名弱まで増え、それまでに引っ越しを2回行ってオフィスが広くなり、4月には新卒も2名入社して、会社になったなーという印象...
Webサービス

それ、開発しないほうがいいですよ

うちの会社が開発会社なのと会社名からちょいちょいサービス立ち上げの相談を受けます。そこでどういったサービスを立ち上げるのかなど色々お伺いしていくんですが、結構な確率でお断りすることが多いんですね。その際に 「それ、開発しないほうが...
EC2

今さら聞けないシードスタートアップなインフラ構成

Co-Edoブログ朝会になかなか出席できないです。。たるんでますね。 前回に引き続きシードスタートアップなお話です。今回はインフラ関連なんですが、個人的にAWS一択なので、AWS前提でシードスタートアップなインフラをどう作るかを書きた...
スタートアップ

シードスタートアップCTOが考えておくべきこと

GWを挟んだり、風邪で倒れたりでちょっと間が空いてしまいました。 そういえばなんですが、今「Co-Edo 有言Lab」という10週間でプロダクトを作るというプロジェクトでアドバイザー的なことをやってまして、まだシードスタートアップで偉...
エンジニア

【起業家必見!】エンジニア採用から考えるスタートアップの技術選定

co-edoブログ朝会を寝坊して、電車で書いてます。。 クラウドソーシングのイベントなんかでよく「空いた時間で好きな時間だけ出来るRuby On Railsを使用した開発」を話していたせいか、この前イベントでお会いした方から「Ruby...
エンジニア

非エンジニアの起業家が最初のエンジニアを採用出来ない理由

co-edoブログ朝会から、すっかり技術ネタを書かなくなった自称技術ブログです。 前回のエントリーで「将来サービスをやりたいフリーランスの方はスタートアップで働こう」というのを書きましたが、とあるエンジニアの方から「スタートアップと趣...
スタートアップ

将来サービスをやりたいフリーランスの方はスタートアップで働こう

co-edoブログ朝会からの初投稿です。 最近、仕事柄フリーランスの方とお会いすることが多いんですが、お仕事をお願いしようとすると、スタートアップでのやり方とフリーランスの方の今までのやり方に大きいズレがあって、話が噛み合わなかったり...
Webサービス

リモート社員でも身近に感じられるコミュニケーションツール5選

久々の投稿です。(この始まりばっかですね) 最近私の周りでリモート社員やリモートで仕事をするという方がどんどん増えています。対面で仕事をしないのであれば、インフラ環境も整ってますし、通勤時間なんかを考えるとリモートで作業が出来るなら、...
スタートアップ

フリーランス辞めてスタートアップに入ってみたよ

お久しぶりです。ひさじゅです。 最近めっきりブログ更新出来ていなかったので、今回はリハビリ的な投稿です。 ブログが更新出来ていなかった理由は、ちょっと前にフリーランスはじめました的な投稿をしましたが、フリーランスの仕事が死ぬほど...